ファンシー焼きそば現る
遡ること約1ヶ月。
バレンタインデー。
職場の気の利いたお姉様が、ペヤングチョコ焼きそばを男性上司への献上品として選定してくださったのです。
その仕返s…お返しがやってきました。
見た目は普通の一平ちゃん
蓋はいつもの一平ちゃん焼きそば
おそるおそる外装フィルムを剥がすと、見慣れた光景が広がりました。
そう、いつもの一平ちゃん焼きそばの紙の蓋です。
蓋であり、説明書であり、麺の湯切りもできる。
このカップ焼きそばの蓋のマルチっぷりはいつも感銘を受けます(大げさ)。
かやくはあと乗せ
蓋を開けると、かやく、ソース、そして一平ちゃんの代名詞とも言うべきマヨビーーーム!!の特製マヨが入っています。
明らかに焼きそばの具じゃない
かやく袋にはイロトリドリの何かが入っていました。
赤いのは恐らくいちごでしょう。
ショートケーキですから。
…白いのはマシュマロ?
とりあえずお湯を入れて待つ。
しばし待たれよ
約3分後、お湯を捨てました。
手順どおりソースをかけます。
・・・
・・・
ソースの匂いが甘い!!!
ディズニーランドのチュロス売り場とか映画館のキャラメルポップコーンを買ってもりもり食べてる人の隣の席とかそんな匂いが充満します。
予想外に茶色いソース
人工的な甘い香りがする麺。
もう後には引き返せない。
そんなことを考えていたらトッピングのかやくをつい先に入れてしまいました。
見た目と味のギャップ
一気にファンシー
なんだろう。
ハチクロ(はちみつとクローバー)の山田とはぐちゃんが作る料理にありそうだ。
ちなみにソースが全体的に混ざりにくい感じがするのでよく混ぜた方がいいです。
混ぜる度に「ファッ」と甘い匂いが立ち込めますが。
マヨビーーーームはバニラ風味
仕上げには特製マヨを余すことなくトッピングしました。
バニラ風味のマヨの味が想像できませんが、嗅いでみるとホットケーキのような匂い。
甘そうだなーと思いながら食べましたが、食べてみると割と塩気!
個人的には全然ありです。
匂いが甘酸っぱいですが、オイスター風味の塩焼きそばみたいな味。
白いのはヨーグルト風味のコロコログルトというものでした
匂いと味が一致しないので最初混乱しましたが、匂いになれると普通の焼きそばです。完食しました。
ただダメな方はダメみたいですね。
この手の商品はきっと消えちゃう系なので試したい方はお早めに!
(責任は持てません)
![]() 【数量限定】一平ちゃん 夜店の焼そば ショートケーキ味(1コ入)【一平ちゃん】 |
楽天でも売ってた