焼きドーナッツは美味しかった
あぐあぐ
まず全国、いや全世界の焼きドーナッツメーカーにお詫び申し上げます。
ふくねこはこれまで焼きドーナッツを軽視していました。
カップケーキとかパウンドケーキの形変えただけでしょ?
揚げたドーナッツには敵わないでしょ?
そもそも揚げてないのに何でこんな高いの?
はい、間違ってました!!
焼きドーナッツ、美味しいです!
いわゆる「食わず嫌い」というやつでした。ほんとごめんなさい。
そんなふくねこの中の焼きドーナッツ革命を起こした焼きドがこちらです。
メープルナッツは食べちゃった
オノデラコーポレーションという、宮城県は気仙沼のメーカーさんが作っている焼きドです。
1個180円〜205円で、全種類180円均一になっていたので高いのを3種買いました。そういう人間です。
買ったのは以下。
・メープルナッツ
・焼きしょうゆ
・チョコチャンク
ブログに書く気もなかったのでメープルナッツを先に食べてしまったのですが、その美味しさにおののき慌てて残りの2個を写真に収めた次第です。
1個あたり標準65g
この焼きドは生地がしっとりしていて、柔らかめのフィナンシェのようでした。
これは揚げドーナッツとは違う美味しいお菓子だ。
Wikipediaによるとドーナッツとは
小麦粉に水・砂糖・バター・卵などを混ぜた生地を油脂で揚げた食品。
だそうです。
油で揚げてない時点でドーナッツではない。でもそんなの関係ねぇ!(懐かしいですね。)
ナンバーワンは「メープルナッツ」。主人も絶賛でした。
これからは焼きドーナッツを見ても蔑んだ目で見るのはやめようと思います。
(°▽°)